
創業は昭和23年(1948年)
日田にも気になる喫茶店がいくつかあるのですが最も行ってみたかったのがここ「ダイヤル」です。
もう外観からして素晴らしい。よく見ると装飾にダイヤの絵が見られるのですが「もしかしてダイヤルってダイヤからきてるの?」とかいろんなことを考えてしまいます。
そして「ダイヤル」という店名がいかにも老舗喫茶店らしくてよい。今店名を考えろと言われたら絶対に選ばないであろう単語ですよ。でもこれを店名にするという、そのオープン当時の感覚こそが年代の古さを物語っているんですよね。


1階の前方部分は車庫のようになっているちょっと変わった造りです。

メニューのサンプルがあるのもいいですね~。

店内は1階にはレジとキッチンのみ。そして半地下と中2階のようなスペースに席が用意されています。外観もそうですが店内もかなり珍しい造りのお店です。

こちらは中2階の席。4人掛けのテーブル席が4卓あります。



中2階のはずなのですが窓の外に庭のような風景が。どうなっているんでしょう、ベランダかな?

そして半地下の席。こちらはソファーの席になっているようです。

テキスト

パフェとハンバーグナポリタンスパゲティ
メニューです。看板に「RESTAURANT」とあるように食事メニューが充実しています。ハンバーグ、カレー、スパゲティなどいかにも老舗喫茶店らしいラインナップですね。

ちなみに「イタリアン」と「イヤリヤン」が混在しているのですが、単なる誤字なのかそれとも何か意味があるのか、よく分かりません。

ドリンクメニューもコーヒーの他、コーヒーフロート、クリームソーダ(商品名はクリームソーダー)、ミックスジュースなどの名前が見られるのは喫茶店ならでは。またパフェやサンデーなどスイーツ類も期待通りの内容です。


ということでこのとき注文したのは「フルーツパフェ」と「ブレンドコーヒー」。
- フルーツパフェ(800円)
- ブレンドコーヒー(500円)

近年増えつつあるスペシャルティコーヒーを扱うカフェのコーヒーもいいですが老舗喫茶店のほろ苦いコーヒーも好きです。

パフェはメロン、リンゴ、梨、みかん、マスカット、バナナ、パイナップル、サクランボと盛りだくさん。こちらも最近流行りのパフェとは違ってクラシックな感じがいいですねー。

後日再訪してお昼ご飯に「ハンバーグナポリタンスパゲティ」をいただきました。地元ではどちらかというとこれらの食事メニューの方が人気があるみたいですね。
- ハンバーグナポリタンスパゲティ(1,300円)

ソースで隠れてますが生玉子のトッピングありです。

想像していたよりもやや柔らかめの麺のナポリタン。味の方はケチャップというよりミートソース感の方が強いですね。

ハンバーグもちょっと食感が柔らかいのですが、このへんが喫茶店らしい味といったところではないでしょうか。

スパゲティは具無しかと思ったら大きなベーコンが出てきましたよ。

雰囲気といい食事といい老舗喫茶店のお手本のようなお店でしたね~。実はこういったお店は都会の方が多く残っているようで地方ではずいぶんと数が減っているみたいですね。貴重な存在だと思うのでまだまだ長く続いてほしいものです。また機会があったら行ってみたいと思います。


店舗情報
住所 | 日田市三本松1-8-34 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
休日 | 水 |